診療案内

股関節疾患

変形性股関節症

 変形性股関節症とは、主に加齢や過去の外傷などにより股関節の関節軟骨がすり減って、関節の変性が進んだ病態です。そのために股関節痛を生じていると考えられ、また変形にともない、下肢の長さにも差を認めることもあります。
残念ながら,一旦破壊された関節は薬剤などを用いた治療では元に戻ることはありません。痛みがひどく、歩行が困難な場合は、手術的な治療が必要となります。手術は,股関節の変形の進行ぐあい(初期、進行期、末期に分類されています)や年齢、性別、活動性などを考慮して、適切な手術を選択します。

 若年の方には、関節温存手術を行っていますが、中年以降の方には、十分な徐痛と股関節機能の温存,早期の離床と歩行訓練が可能となる人工股関節置換術による治療を主に行っています。比較的若くて活動性の高い方には、若年者用の人工股関節(表面置換型人工股関節)を使用しています。特に、人工股関節置換術の手術においては、コンピュータナビゲーションを併用して、術前に計画したとおりに正確に人工関節を設置するよう取り組んでいます。

【参考】
日本整形外科学会患者向けパンフレット『変形性股関節症』

症例:末期変形性股関節症に対する人工股関節置換術

術前
術後

症例:高位脱臼股に対する大腿骨短縮骨切り術併用人工股関節置換術

術前
術後

症例:人工股関節のゆるみに対する再置換術

術前
術後
同種骨を臼蓋側に補填し再建

大腿骨頭壊死症

 国の特定疾患の1つに指定されている病気で、何らかの原因により大腿骨の骨頭の一部の血のめぐりが悪くなり、体重がかかる部分を中心に壊死してしまう病気です。関連因子としては、ステロイド剤の使用や、アルコールの摂取が考えられていますが、原因不明の場合もあります。当科では、壊死してしまった範囲や、変形の程度、年齢に応じて治療を行っています。症状が軽度の場合は、お薬で骨がつぶれてくるのを予防しながら経過をみます。症状・変形が高度の場合は、手術を行います。自分の骨を残す関節温存手術では、各種の骨切り術を行います。また骨切り術で対応が難しい場合には、人工関節置換術を行います。若年者の場合は、なるべく自分自身の骨を温存できる表面置換型の人工股関節を選択しています。人工関節置換術の場合は、手術の前に計画したとおりに正確に人工関節を設置できるよう、最新のナビゲーションシステムを使用して手術を行っております。

【参考】
日本整形外科学会患者向けパンフレット『大腿骨頭壊死症』

骨切り術

内反骨切り術

骨頭をおじぎさせるようにずらして、壊死した部分を体重がかかる部位からはずれるようにして、金属で固定します。

33歳女性
右大腿骨頭壊死症に対して内反骨切り術施行

術前
術後3週
術後2年
(固定した金属は抜去)
回転骨切り術

骨頭を回転させて、壊死した部分を体重がかかる部位からはずれるようにして、金属で固定します。

25歳女性
右大腿骨頭壊死症に対して杉岡式回転骨切り術を施行

術前
術週
術後3年

人工関節置換術

表面置換型

なるべく自分自身の骨を温存できるタイプの人工関節です。将来の再置換が必要になった場合に、比較的容易に通常型の人工関節に入れ替えることが可能です。

37歳女性
右大腿骨頭壊死症に対して表面置換型人工股関節置換術施行

術前
術前